Go to 'S' << Automobile --- 'T' >> Go to 'U'

Back to Index


T-3: USA

Cobra type and Ford GT type replica.

Cobra type Replica manufacturers index
Ford GT type Replica manufacturers index


T3 Motion: USA

T3 Motion, Inc.

Electric vehicles.


T5: UK --- Racing car constructor

T5 developments


Tadano: Japan --- Construction machineries

タダノ。
 1948年、創業者である多田野益雄氏が、株式会社 多田野鉄工所を設立。50年、鉄道保線機械を発明し、特許権を得てその生産を開始。55年、前年に開発に着手した油圧式トラッククレーンの1号機が完成。以後、クレーン製 造を主力とする。
 89年、株式会社 タダノに社名変更。91年のイースター島アフ・トンガリキのモアイ像修復計画において、ダタノの建機が大きな役割を果たした。


Taesung: South Korea

Taesung Mfg. Co., Ltd.

Constructing skid steer loader, power equipments and OEM partner of Kioti, USA for loaders & backhoes.


Tafe: India

Tractors & Farm Equipment Limited, India.

Tractors, Diesel Engines, Transmission Components, Batteries and Farm Implements.


Tagaz: Russian Federation

Taganrog Car plant (TagAZ).

おもに Hyundai の組み立てを行っているが、Vega や Vortex Estina (Chery のクローン・モデル)、Tagger、Road Partnerそして Master といった自社モデルも持つ。


Tajima: Japan

株式会社 タジマ モーターコーポレーション (TAJIMA MOTOR CORPORATION Co.,Ltd.)

Pikes Peak International Hill Climb で活躍する「モンスター田嶋」こと田嶋伸博氏の会社。

1983年12月、「モンスターインターナショナル株式会社」として設立し、2005年11月「株式会社タジマモーターコーポレーション」へ社名変更し た。田嶋伸博氏は、1986年設立の株式会社スズキスポーツの会長も務める。また「Monster」ブランドとして Suzuki Swift Sports ベースのコンプリートカー「MONSTER NX16 & SC16」を手掛ける。

2010年1月15日、一人乗りの小型EV「EV Mini Sport」の販売を開始。自動車雑誌「ベストカー」との共同開発であり、同誌は EV Mini Sport の販売協力を担う。

2013年3月27日、田嶋伸博は、タジマモーターコーポレーションの代表取締役社長を辞任して、SIM-Driveの代表取締役社長に就任することが 発表された。


Takakita: Japan

株式会社タカキタ Takakita Co., Ltd.

Agricultural machineries.


Takeoka: Japan --- Electric Vehicle

タケオカ自動車工芸・電気自動車ミリュー


Talbot: France

 英国を発祥とした Talbot が 1919年 Darracq に買収されたことによって、Darracq の工場を拠点として Talbot  ブランドのモデルを製造、販売する。
 1935年、STD (Sunbeam-Talbot-Darracq) の崩壊を機に、エンジニアである Anthony Lago がフランス Talbot  を再編し "Talbot-Lago" の名称を使用した。この時点で、"Talbot" の名称は英仏に分離することとなった。以後、Figoni & Falaschi や Saoutchikといった、車体製造工場との協力によって、高性能の高級スポーツカーを製造し、1950~1951年にはF1にも参戦していた。
 しかしながら、第二次世界大戦終戦後はフランス政府の課税政策によって、2000cc以上のエンジンを搭載するモデルの販売が事実上制限されることとな る(同様に高級車を製造していたHotchkiss, Delahaye, そして Lagonda もこの影響を大きく受けることとなる)。これを機に経営が悪化し、1959年、Simca による買収と同時に操業を停止した。

 Simca は、1963年に Chrysler に買収され、1970年には Chrysler の欧州拠点を統合する形で Chrysler Europe が設立され、Simcaは Chrysler France と改称した。ここで 旧Simca が開発した Simca 1307 および Horizon が業績に大きく貢献したことを受け、Chrysler のフィンランド工場からリリースしたモデルに対して、Talbot のブランドネームを復活した。

 1978年、Chrysler の経営悪化を受けて、Peugeot が Chrysler Europe を買収する。ここで、社名を Talbot に改め、Simca および 旧Rootes のモデルは、すべて Talbot のバッジで販売されることになった。このとき、フランスでの呼称は「タルボ」、英国内の呼称は従前の「タルボット」を用いた。
 1981~1982年には、同じフランスのF1コンストラクター Ligier とのジョイントによって F1 に参戦する。この時期、Talbot は、Talbot Matra Murena をラインナップしており、これを縁として Matra からのエンジン供給を受けた。Talbot は、Ligier の母体およびメインスポンサーとして位置づけられた。なお、Murena の前身は、Matra が Simca の協力を得て開発したミッドシップスポーツカー Matra-Simca Bagheera であり、Murena はその改良版である。 
 1982年、Peugeot 104 をベースとした Samba を販売する。以降、Peugeot のバッジモデルと、従来モデルとを並行して販売し、1985年から段階的なブランドの縮小を進めた。
 1986年、乗用車の販売を終了し(ただし、Horizon はスペインとフィンランドにおいて1987年まで生産を継続した)、1992年に全生産を終了、Talbot Express panel van が最後のモデルとなった。


Talbot: UK

 1903年、フランス車 Cle'ment-Bayard の輸入元として設立。Talbot の名は、資金提供者 Charles Chetwynd-Talbot に由来する。1905年創業。輸入車は "Cle'ment-Talbot" の名称で販売された。並行して、Cle'ment-Bayard の部品生産を開始、"Talbot" ブランドとして供給した。
 1906年から自社開発車の販売を主業とし、1910年までに月50~60台を生産した。このモデルは、1913年に世界で初めて時速100マイルを記 録した。1916年には、スイス人技術者 Georges Roesch がチーフ・エンジニアとして参加し、20年余りに渡りモータースポーツで目覚ましい成績を収めた。

 第一次世界大戦時には救急車の製造を主業としていたが、1919年に Darracq に買収される。Darracq は英国資本でありながら、会社基盤をパリに置いており、両組織が独立した経営を行っていた。 Darracq 製の Talbot は "Talbot-Darracqs" として市場に出回った。翌1920年、Darracq は "Sunbeam-Talbot-Darracq (STD)" として再編成する。
 しかしながら、その体制は1935年に崩壊、Rootes Group が Sunbeam と共に Cle'ment-Talbot を引き継ぐこととなった。Rootes における Talbot の意味づけは、単なるバッジ・ネームに留まるものであり、フランスの工場は、のちにブランド名にも採用されたAnthony Lagoに売却された。これを境に Talbot は英仏異なる資本のもとに分離する。1938年には Sunbeam と合併して Sunbeam-Talbot となった。第二次世界大戦中、 Sunbeam-Talbot は操業を停止し、1946年に再開するも、1955年には、Talbot の名称が消え、Sunbeam に改称、Talbot の商標権は 1958年に Simca が取得した。
 1967年に、Chrysler は欧州進出政策の下 Rootes を買収、 Chrysler UK と改称して英国拠点とする。1977年には、Chrysler の欧州拠点を統合し、Chrysler Europe と改称した。

 以降の変遷は Talbot (France) を参照のこと。


Talon: UK

Talon Sportscars Ltd. Metro and K3


Tampolli: Italy --- Racing car constructor

Tampolli Engineering Sas

URL "tampolli.it" is not available.


Tanfield Group: UK

The Tanfield Group Plc.


Tang Hua: China

LI SHI GUANG MING AUTO DESIGN CO., LTD. (北京李氏光明汽车设计公司)


Tasso: Italy

Tasso S.p.A.
Micro cars.


Teilhol: France

フランスの特殊車架装メーカー。50年代からポリエステル素材を扱い始め、Renault製トラックの車体生産を請負う。
1972年、TVE (Teilhol Voiture Electrique)のブランド名で小型電気自動車の製造販売を開始。
80年代には、ルノーのロデオなどのFRPボディ軽便車やCitoroen 2CVのシャシーを用いたマイクロカーを生産した。
90年代に経営破綻したと見られ、現在は2CA (Concept Composites Auvergne)の名称で存続している。


Tata / TELCO: India

Tata Motors Limited. TELCO means "Tata Engineering and Locomotive Co".

インド最大の財閥 Tata Group の自動車会社であり、1945年に設立。設立当初は、商用車の販売を中心としていた。1954~1969年までは Daimler と提携、1998年にインドで初めて乗用車をデザインから製造まで独自に開発、このモデル「インディカ」によって乗用車部門に本格参入した。この「インディカ」は、 2003年から City Rover の名称で MG Rover にOEM供給を開始し、2005年に MG Rover が破綻するまで継続した。

2004年、Daewoo のトラック部門を買収し、Tata Daewoo Commercial Vehicle を設立。2005年、スペインのバスメーカー、ヒスパノ・カルセラの株式を21%取得。 2006年、ブラジルのバスメーカー マルコポーロと提携。2006年、 Fiat と提携、インドにジョイントベンチャーを設立し、2008年3月から合弁工場でピックアップトラックの生産を発表した。

2008年1月10日、ニューデリー・オートエキスポにて「ナノ」(624cc リアエンジン / 5人乗り)を世界初公開し、同年9月にもインドで売り出すと発表した。価格は10万ルピー(約28万円)を予定しており、販売されれば量産自動車としては世界で最安値とな る。

2008年3月26日、Ford Motor から、Jaguar と Land Rover のブランド、生産設備、および知的所有権を、総額23億ドル(当時約2280億円)で買収したと発表、6月までに正式な売却手続きを完了するとした。なお、Ford は、一定期間、環境対策やプラットフォームに関する技術に加え、パワートレインなどを Jaguar と Land Rover に供給する。 

Products

 

Tata Group

 

 

Worldwide directories

 


Tata Daewoo: South Korea

Tata Daewoo Commercial Vehicle

2002年11月、Daewoo motorからの分離独立によって設立。2003年3月、Tataが買収し、2004年5月に"Tata Daewoo Commercial Vehicle"に名称を変更した。


Tatra: Czech Republic

Terex TATRA
 タトラ。1930年から車を生産している。いち早く大衆車を試作しており、これは、かのVolkswagen Beetleを設計するときの手本となったといわれている。当時の伝統を守り、'98年まで空冷リアエンジンスタイルを貫く(T700)。

シュコダグループの傘下を経て、現在は大型トラック生産を専業とする。


Taydec: UK

Atlas (Kly) Ltd.


Taylor-Dunn Manufacturing: USA

電気自動車/ハイブリッドカー 特殊用途下での輸送・運搬・牽引に利用


Tazzari: Italy

Tazzari GL.

ZERO (micro electric vehicle) is a product of the Tazzari Group.


TCM: Japan

Industrial Vehicles and Construction Machineries


TD Cars: Malaysia

TD Cars (Malaysia) Sdn Bhd.


Teac: UK

TEAC Sportscars.
The SS is taking over the Eagle SS.


Tealcars: UK - Kitcar


Technical Studio: France

The TS-07 is a heavily revised version of a car formerly known as the Helem.
The TS-07 is constructed by a lightweight space-frame chassis powered by a Peugeot four-cylinders engine.

Incidentally, the Helem V6 was Powered by Renault PRV V6 250 BHP. The Helem was a modified Renault Sport Spyder to homologate as FIA-GT racecar. The production started in 1997. 


Techno: Germany

TECHNO cars. Audi V8 powered Ultima GTR.


Tedom: Czech Republic

TEDOM Holding

"Tedom Trucks" is formerly known as the "LIAZ" or the "Skoda Truck International a.s. (Skoda-LIAZ)"

1990年設立。熱伝供給ユニットの生産を主な事業とする。

2003年5月30日、LIAZからの受注をきっかけにエンジン製造に進出。同年7月7日、SKODA LIAZ a.s. (旧社名 TRUCK INTERNATIONAL) の子会社で、前年6月から清算状態にあった JAMOT a.s. (旧社名 SKODA MOTORY joint stock company)を買収、Tedom Motory division として組み込む。

2004年、Mauriから低フロア都市のバスを製造するためのライセンスを購入。同年、Liaz の工場を買収する。2005年、新型車開発途上で休止状態にあった LIAZ を、プロジェクトごと買収し、2006年、名称を"TEDOM TRUCK s.r.o."に改めた。


Tempero: New Zealand

Tempero Coach & Motor Co. Ltd.

Established in 1946. Creating craftsmen-built reproductions of many of the world's most famous sports and racing cars.


Tempest: UK

Tempest Cars.

John Box and Ian Foster が、1980年代はじめに、Reliant Fox のシャシーにオリジナル・デザインであるクラシック・スタイルの軽量なロードスターボディを架装し、「Tempest」と命名した。

本格的な生産に際し、Reliantからコンポーネントの供給を受け、24台を生産したが、この段階で Reliant が管財下に入ったため、生産が中断する。その後、Reliant Kittenをベースとして極わずかな台数を販売し、そのまま生産を終えた。Tempest は、生産終了から10年以上を経ても、750 motor club のトライアルイベントで活躍する車である。

2008年、John Melodyがプロジェクトを再生した。


Tempo: India

Go Force.


Temsa: Turkey

Temsa Global / Temsa Europe N.V.

Temsa. Bus constructor and distributor of Mitsubishi and Komatsu. 


Tengzhong: China

Sichuan Tengzhong Heavy Industrial Machinery (四川腾中重工机械有限公司)


Tengzhou: China

Tengzhou Moto Co., Ltd. --- Tricycles, Motorcycles, ATVs


Terberg: Netherlands

Terberg Benschop B.V. Trucks, Tractors and special vehicles.


Tercyclo: Italy

Tecnotig S.a.s. di Celli Pietro & C.

ヨーロッパにおける自動車の使われ方の傾向に基づいたプロポーザル・モデルとして2010年に発表。

ヨーロッパでは、いわゆる「Cセグメント」に属する車がポピュラーであるが、その用途は通勤通学、ショッピングが全体の90%を占め、1日の走行距離は およそ12km程度、最長でも25km程度に留まるという。

Tercyclo は都市交通におけるスペースや排出の問題を解決するために前2輪、後1輪のキャビンスクータースタイルとし、用途に応じて50、125、160、250ccのエンジンを搭 載可能としている。こうした提案の背景は smart と同様のものである。

デザインは、FuoriserieDesignを主宰する Italo Federico Sciacca が担当した。


Terex: USA

建機-トラック


Terrafugia: USA

Terrafugia, Inc.

Transition is a roadable Light Sport Aircraft designed by a team of award-winning MIT-trained engineers for today’s demanding general aviation pilot.

MITの学生が集まって設立したベンチャー企業。2007年10月中旬、「路上走行に適した軽飛行機」のコ ンセプト・モデル、Transition の概要を発表した。自動車としての性能は、4人乗りFFで全幅は約2m。最高速度104km/h、燃費12.7km/L。公道走行のためにコックピットから主翼を折りたたむ機構を備えており、わずか30秒で左右に跳ね上げた翼をセットするだけで軽飛行機への変身は完了す る。飛行性能は185km/hで、約724kmを移動できる。燃料は車としての走行と同じくガソリンを使用するが、フライトには20時間の飛行訓練を 要するスポーツパイロット免許が必要。

2008年10月中旬、近く出荷を開始することを公表した。販売価格は19万8000ドル (約2000万円)で既に50台の予約注文を受けているという。

2010年7月1日付CNNの報道は、米連邦航空局(FAA)は Transition について最大離陸重量の緩和を認め、水陸両用飛行機と同じ約650キロでの離陸が認められることになったと報じた。Transition は通常の軽量機にはないエアバッグを備えるなど、路上走行時の安全装備のために同クラスの軽飛行機よりも重量が重くなっっていた。FAA の認可が降りて、米高速道路交通安全局(NHTSA)の検査に合格すれば生産を開始する。2010年現在の想定小売価格は19万4000ドル。1年半後をめどに出荷を開始 する見通しだという。

販売が実現すると、1949年のエアロカーインターナショナル社「エアロカー(Aerocar)」以来、約60年ぶりに「陸空両用機」が実用となる。エ アロカーは、自動車に主翼とプロペラエンジンが着いたアタッチメントを取り付けることによって飛行を可能としていたが、わずか合計6台を生産したにとど まった。


Terra Wind: USA

C.A.M.I.LLC (Cool Amphibious Manufacturers International)

Manufacturers of unique amphibious and specialty vehicles.

Founded in 1999 by John and Julie Giljam.

Biotrike, Hydra Spyder (Chevrolet Corvette powered amphibious car), Terra Wind RV (Amphibious motor coach) and Hydra Terra


Tesla: USA

Tesla Motors.

テスラ。

The Tesla Roadster is the real sports car which is world's first as the electric car.

The Roadster has a lithium ion battery and the alternating current motor of 182 kW. Its cruising range is 250 miles, and for its purpose, the charging time needs about 3.5 hours. Its acceleration performance is 4 seconds in 0-100 km/h.

リチウムイオン・バッテリーと182kW交流モーターを搭載した「ロードスター」は、約3.5時間の充電で250マイルの走行が可能。 0-100km/hの加速性能は4秒を誇る。

2009年5月19日、Daimler がアラブ首長国連邦の政府系投資ファンドであるアブダビ投資庁との共同で、Tesla の株式取得に乗り出すことを表明、7月13日より 10% の取得を開始した。

2010年5月20日、トヨタ自動車と電気自動車(EV)と部品開発の生産システムと技術的面での業務提携に合意、4月にGM撤退に伴い閉鎖したトヨタ /GMの合弁工場「NUMMI」を購入し、共同開発の EV を生産すると発表した。交渉開始からわずか1ヶ月程度での合意である。トヨタはテスラに対し、テスラ社の株を買い取る形で5000万ドルの融資を行う。あわせてテスラは、 米エネルギー省からの融資4億6500万ドルを受け、これを NUMMI の購入資金に充てるとみられている。提携による新型EVは、価格3万ドルの大量生産モデルであり、パワートレインをテスラが開発、車体は既存モデルをベースにトヨタが担当する。

2014年5月9日 、RAV4 EVの生産に関するトヨタとの共同プログラムが、2014年内に終了する見通しであると発表した。

2014年6月12日、自社の特許をオープン化したことを発表した。


TG: Argentina

TG Rally Raid.

A contender of rally-raid with the "RZR Polaris".


TG: New Zealand

Alternative Cars Intl Ltd NZ.

TG, MG TF type Kit Car TurnKey KitCar Replica Sportscar.


TGMY: Japan

TGMY Co., Ltd.

The "EV HIMIKO" is EV conversion for Mitsuoka HIMIKO. The EV HIMIKO's range is 550km/charge.


Thai Engine Manufacturing Public Co., Ltd.: Thailand

汎用エンジン。


TH!NK: Norway

Think Nordic AS

1991年12月、Pivco (for Personal Independent Vehicle Company)として、ノルウェーのオスロで設立。1994年、リレハンメル冬季オリンピックでは、試作段階ながら15台のTh!nkが導入された。

1995年から1998年まで、the San Francisco Bay Area Station Car Demonstration projectに関与。これと並行してLotus Carsをコンサルタントに、新型車の開発を進める。しかしながら、1999年の開発終了時には資金不足となり、Th!nkに関わる全ての資産をFordが買収、"Ford Motor Company lanserer TH!NK Group. Se,"と改める。この新型車は「City」の名称で1005台が販売された。これらの車の多くはカリフォルニアおよびニューヨークのステーションカープロジェクトに関与したが、売り上げの不振、およびリコールを多発し2002年には生産を中止している。これに加え、カリフォ ルニア州のゼロエミッションカーに関する方針の変更のため、フォードは2003年1月31日にTh!nkの開発を中止した。

会社は、スイスの企業であるKamal Siddiqis傘下のKamKorp Microelectronicsに売却されたが、結果的に「City」の後継モデル開発は中止される。また、これまでの在庫は、廃棄処分される予定であったが、環境保護 団体の過激とも言える抗議行動に対して方針を転換、電気自動車を優遇するノルウェーに輸出されることになった。

2004年には、ノルウェー国内の旅行客を運ぶワゴンの開発に切り替えるが、2006年2月までに管財人管理となる。その後、会社は、創立者である Jan Otto Ringdalをメンバーの一人とする新しいオーナーを得て、2006年11月現在は、新型車を2007年に生産することを発表していたが、2009年に破産申請を行った。

その後再建し、2011年には、アメリカの子会社 Th!ink North America が、オバマ大統領の政策に伴う政府関連の公用車として、5台の Th!nk City を納入した。 しかしながら、同年6月22日、新たな出資者が見つからなかったことで、2度目の破産申請を行った。

2011年7月25日、Th!nk の権利は入札にかけられ、ロシアの資産家 Boris Zingarevich が落札した。Zingarevich は、米国大手バッテリーメーカー、Ener1 の筆頭株主である。Ener1は、Th!nk にバッテリーを供給しており、Th!nk の株式の約3分の1を保有していた。Zingarevich は、後継企業として Electric Mobility Solutions AS を設立、2013年現在も主にアメリカで販売を継続している。


Thomas Built Buses, Inc. : USA

Scool bus building. - A Subsidiary of Freightliner LLC.


Thunder Ranch: USA --- Kitcar

Thunder Ranch Cars. Since 1978. The RIOT is an original design.
 キットカー/レプリカ


Thunder Road: UK

Thunder Road Cars.  the Cobra Replica.


Thrust: UK

SSC Programme Ltd

レコードブレーカー・プロジェクト。

Thrust SSC の 開発には Richard Noble、Glynne Bowsher、Ron Ayers、Jeremy Blissらが携わった。1997年10月15日、アメリカネバダ州において、1227.985km/h の自動車の速度記録を樹立。マッハ1.016と、世界で初めて音速を超えた自動車となった。運転はイギリス空軍中佐の Andy Green が務めた。

Richard Noble は、1983年にもスラスト2によって当時の世界記録 (1018 km/h, 633 mph) を樹立している。


Thruxton: UK

Thruxton Sports Cars LTD.

The Thruxton 356 (Beck) Speedster is the Porsche 356 replica. The Thruxton Chamonix 550 Spyder is the Porsche 550 Spyder replica.


Tianma: China

Tianma automobile Co., Ltd. (天马汽车集团)


Tianjin Huali Motor Co. LTD.: China

天津華利汽車有限公司。Van、Truck


Tifosi: UK

TIFOSI SPORTS CARS. / The Star Motor Company Ltd.

Tifosi SS, Sebring Sprite replica and Tifosi RANA, Frogeye Sprite replica.

2008年12月の時点で、社名を Star Motor Company と改めている。


Tiger: UK --- Kitcar

Tiger Racing. タイガーレーシング

2003年1月、Autosport International showにて、ERA (English Racing Automobiles) の名称を復活させ、レースカーを発表した。

ロータス7、レプリカの情報に付いてはこちらへ。


Tiki: UK

Tiki Cars UK

TIKI kit is exo-car (that like an insect they ‘wear’ their skeleton over the skin) based on the Toyota MR2 MK2 either Turbo or Non Turbo.


Tilter: France

SynergEthic SA

The Tilter is a narrow urban electric vehicle with “zero carbon emissions” fully enclosed.


Timmis: Canada

Timmis Motor Company.

Since 1968, manufacturers of Timmis Ford V-8.


Timor: Indonesia

PT. TIMOR Putra Nasional

*Thank you very much for Claudio Montecinos (Chile).


Tipo: UK

Tipo.

The Tipo 250 is a hand made, road going re-creation of the classic 1957 Maserati 250F. As faithful to the original in style as possible the Tipo 250 has been built utilising BMW mechanicals making it both useable and affordable.


Tirrito: Italy

Tirrito Cars.

The founder is Andrea Tirrito. Tirrito Ayrton, V10 or V8 supercar concept.

創業者 Andrea Tirrito は、少年時代から、オートバイエンジンを用いたカートの自作を行うなどモノづくりに非凡な才能を発揮していた。その才能は自身の18歳の誕生日までに Williams FW18 のレプリカを作成するまでに至った。その後 McLaren MP14/15/16 のレプリカを製作した。

2006 年、最初のオリジナルカーとなる VAJON rtt を完成させた。元々 VAJON は後の成果のコンセプトとしての位置づけであり、市販には至っていない。2009年、ここまでの経験を全て結集して、ミッドシップに V10 または V8 を搭載する2作目のスーパーカー "Ayrton" を完成させた。


Titan: UK

Titan Motorsport & Automotive Engineering Ltd. / Titan Motorsport and Manufacturing, Ltd.

1967~1976年の間、主にF3マシンを製作した。現在は、Lola, Dallara, Caterham, Cosworth そして Morgan を取引先として、レーシングカー向けの部品製造に従事している。


TMG (Toyota Motorsport): Germany --- ex-Formula 1 constructor

Toyota Motorsport G.m.b.H., R&D company, ex- Toyota F-1 Team (2001-2009)

2009年の撤退後、2010年向けに開発していた車両は、Stefan GP との技術提携に活用された。3月12日には現行施設を外部クライアントのために活用すると発表した。

2010年12月3日、TMGはスイスの REBELLION RACING とエンジン供給の契約を発表した。REBELLION は 2011年からLMP1用エンジンをローラに搭載してル・マンシリーズに参戦する。


TMV: Japan

1998年、自動車メーカーの元エンジニアらが設立。元レーサーであり戸田レーシングの代表取締役でもある戸田幸男が社長となり、副社長の松村孝也が改 造を手掛けた。日本で11番目の自動車メーカーを目指すとの触れ込みで、設立当初は Honda Logo をベースとした改造車 Refit を製作。設立から8ヶ月余りでの発表となった。1台ずつのハンドメイドのため月産20台のペースではあったが、当初は40台の受注を抱え、納車まで2ヶ月待ちと好評を得て いた。

設立から5~6年後にはオリジナルカーを誕生させることを目標としていたが、2007年11月15日の更新を最後に、本URLからの発信は停止してい る。


TOFA: Turkey

フィアットを販売


Tobe: Taiwan

Yulon Tobe Co., Ltd.

Tobe, a brand of Yulon.

2010年1月、Yulon の独立ブランドとして「Tobe(酷比)」を発表。2009年8月に小型車・EVの共同開発・販売で合意していた吉利汽車との共同開発により、吉利の「熊猫」を M'car として販売している。


Toda: Japan

Toda racing Co.,Ltd. (戸田レーシング)

A comprehensive developer. Toda developed the TR-FX01 engine for the Formula 3 in 2013.

1971年、フォーミュラマシン・コンストラクターとして創業。主にレースシーンにて、ピストンやカムシャフトなどのオリジナルレーシングパーツを供給する。


Tokai University: Japan

Tokai University LeMans Project. (東海大学工学部動力機械工学科)

On 2008, they enter the LeMans 24 hours endurance Race on the first time as the university.
A point-man of the team is Yoshimasa HAYASHI, professor of the faculty of engineering, formerly known as a engineer of Nissan motorsports.

日産自動車のエンジニアを経て、現在は東海大学工学部教授を勤める林義正 氏のもと、株式会社ワイ・ジー・ケーとの共同でプロトタイプレーシングカーを開発。
2005年6月、Jaguar XJR15をベースとした研究実験用レーシングカー "StudyCar" を開発、実験走行を行った。

2008年、ル・マン24時間レースへのエントリーが認められ、大学としては初めて同レースへの正式参戦が決定した。


Tokyo R&D: Japan - R&D

Vemac RD180, EV and Racing car Constructer. 


Tokyo Special Coach: Japan

東京特殊車体株式会社 (Tokyo Special Coach Manufacture Co.,Ltd)

specially-equipped vehicles.

特殊車両の設計・製造


Tomax: Ireland

TOMAX CARS. Projects of modifying or re-building the Land Rover.


TommyKaira : Japan

トミーカイラ。
 1967年5月、トミタオート商会として設立。73年「株式会社トミタオート」に改称、法人設立。
 1984年4月、ハルトゲ・ジャパン設立。
 1988年4月、日産スカイラインをベースに、日本初の公認チューニングカー(M30)を発表。同年、日産自動車のサブディーラーを営業。 94年までにフランチャイズ展開を広げる。

1995年7月、オリジナルスポーツカーZZを発表。「株式会社TOMITA 夢工場」と改称。 1996年、ZZ製造のため、英国法人設立。オートバックスとの提携による展開を進める一方で、新たなオリジナルスポーツカーの開発を行う。
 2003年2月17日、民事再生法申請。2007年8月1日、社名を「M-direction」に変更した。2009年5月、M-direction が休業。2009年6月、E・Rコーポレーションに営業権等を移し、トミーカイラ事業部として新たに営業開始。これに伴って事業部は愛知県豊田市に移転し た。


Tommy Forsgren / Toyfon: Sweden / USA / Germany

Design concepts and artistic work created.


Tom's: Japan - Tuner

Tuning for Toyota. Proprietor TACHI who was a factory driver of Toyota and OIWA who was the responsible person of Toyota dealers' sports corner.


Toniq-R: UK

Toniq Ltd.

Lotus seven type sports car. They advocate that Toniq-R proves "ballistic performance".

2003年、Colin Williams が創業。Williams は創業までフリーランスのデザイナーとして 15 年以上に渡る実績を重ねていた。TVR や Marcos の他に、Subaru Impreza をベースとした Adrenaline Motorsport のファーストモデル(これは現在、Murtaya に権利を移して販売を継続している)も Williams の実績である。

Lotus 7 type Replica manufacturers index


Toray: Japan

東レ株式会社(Toray Industries, Inc. )

合成繊維や合成樹脂などの化学製品や、情報関連素材を取り扱う大手化学企業である。またPAN系炭素繊維メーカーとしては世界最大手である。

1970年に開発した人工皮革「エクセーヌ」は「アルカンターラ」のブランド名で自動車用内装材に、炭素繊維「トレカ」はテニスラケットなどに用いられ ている。炭素繊維複合材料はボーイング787の一次構造材に採用された。

2011年9月9日、CFRPを多用して大幅に軽量化した電気自動車のコンセプトカー「TEEWAVE AR1」を開発した。TEEはToray Eco Efficient、AR1はAdvanced Roadstar 1の略で、環境性・効率性に配慮した自動車の開発という波(WAVE)を、東レが仕掛けていくという意図が込められている。

ボディタイプは2シーターロードスター。車両の意匠設計や構造設計は、Gordon Murray Design に委託した。全長3975×全幅1766×全高1154mm。車両重量は、846kg(うち2次電池は220kg)である。2次電池には、リチウムイオン2次電池を採用 し、電力消費率は11.6km/kWh、航続距離は185km(JC08モード)、最高速度は147km/h。

モノコック構造は、Resin Transfer Molding(RTM)法に大幅な改良を加えた「ハイサイクル一体成形法」で製造した。この工法では、CFRPクロスを裁断して細かなパーツとし、それらを張り合わせて プレスした「プリフォーム」を作製する。型内にプリフォームを置き、型を閉じてから熱硬化性樹脂(主にエポキシ樹脂)を注入して複合材料とする。複雑な構 造を一体成形できる特徴があり、TEEWAVE AR1のモノコックの部品点数はわずか3点と、鋼板で同様の モノコック構造を造った場合の 1/20 まで抑えた。車両全体ではCFRTS(マトリクス熱硬化性樹脂を使用)と CFRTP(マトリクス熱可塑性樹脂を使用)を計約160kg使用したことで、同様のボディタイプでの比較において鋼板の使用量を550kg減らすことに成功した。

TEEWAVE AR1は、2011年9月14~15日、東京国際フォーラムで開催する「東レ先端材料2011」で公開した後、同社の自動車向け技術開発拠点である「オートモーティブセン ター」(名古屋市)で展示する予定という。また、公道を走行するための車両登録が可能な仕様であり、現在、イギリスで登録申請中とのことである。

TEEWAVE AR1は素材の使用量が最も期待できる自動車において、メーカーの採用拡大を目的に製作したものである。よって市販の予定は無いが、開発費用はおよそ3億円であるという。 2015年以降には普通車の価格帯で、こうした自動車の実現を目指したいとしている。


Tornado sportscars: UK

Tornado Sports Cars are manufacturers of TS 40 (GT40 replica) and Raptor (Lotus 7 replica) performance cars.

Lotus 7 type Replica manufacturers index
Ford GT type Replica manufacturers index


Toria - Connector 2001: Denmark

ソーラーカー


Torino Design: Italy

2006年3月、Roberto Piatti と Giuliano Biasio が設立。彼らは、過去10余年にわたり Bertone を統率してきた象徴的な人物であり、Piatti はマネージングディレクターを、Biasio はデザインディレクターを務めた。


Troller: Brazil

Pantana, truck and T4, SUV.


Toro Rosso: Italy / Austria --- Formula 1 constructor

Scuderia Toro Rosso.
They establish in Nov., 2005 with acquisition of Minardi by Red Bull. Toro-Rosso is "the Red Bull rookie team." Its name means the Italian translation of "Red-Bull."

スクデリーア・トロ・ロッソ。

Red BullによるMinardiの買収に伴っ て、2005年11月1日に設立。2006年シーズンより、 Red Bull Racing のジュニアチーム的な位置づけでF1に参戦する。ちなみに「トロ・ロッソ」とは「レッド(Rosso)・ブル(Toro)」を意味するイタリア語に由来する。チーム名は、 当初「スクアードラ・トロ・ロッソ(Squadra Toro Rosso)」であったが、イタリア人は "Squadra" に対してサッカーチームを想起するとの理由で 「スクデリーア - (Scuderia - )」に変更している。2006年2月、 Gerhard BERGER がチーム株式の50%を取得、共同オーナー兼アドバイザーとして加入した。

2008年9月13および14日、同年のF1 世界選手権第14戦 Italian Grand Prix において、成長著しい Sebastian Vettel が、チーム初のポールポジションと優勝を達成した。前身のミナルディから数えても初めてのポール、表彰台、優勝であり、Red Bull 資本のチームとしても (Red Bull Racing に先んじた)初のポール、優勝であった。また、イタリアGPにおいては、51年ぶりにフェラーリ以外のイタリアチームが勝利する快挙であった。

チーム設立時より、Red Bull Technology が設計したマシンを Red Bull Racing と共に使用していた。しかしながら、2009年以降はカスタマーカーが禁止されるため、共同オーナー Dietrich Mateschitz は、ジュニアチームを所有する価値が薄れたと判断、将来的なオーナーシップの売却を明言している。2008年11月25日、Red Bull と Toro Rosso の共同声明として、もう一人の共同オーナー Gerhard BERGER が所有する全株式をRed Bull Group が購入、完全に傘下に置くことを発表した。


Tot Curses: Spain

TOT Curses Moto.

Competition machine for the Dakar rally.


Touring: Italy

Carrozzeria Touring / Touring Superleggera s.r.l.

1926年設立。創業者 Felice Bianchi Anderloni は、Isotta-Fraschini および Peugeot Italia のテストドライバーであった。

会社は1966年に操業を停止し、Carrozzeria Marazzi に吸収されたが、2006年に ”Superleggera” の商標権とともに売却され、2008年に本格的に操業を再開した。


Town Life: Italy

TOWN LIFE S.p.A. Micro cars.

Lamborghini の創業者 Ferruccio の子息である Tonino LAMBORGHINI が創業したマイクロカーメーカー。車名のFERRUCCIO, GINEVRA, HELEKTRAは、家族のファーストネームを由来とする。


Toyota: Japan

2005年10月05日、GM Canadaから、05年10月12日付で Subaru の株式8.7%を取得、Subaruの筆頭株主となった。

2010年9月28日、軽自動車需要の高まりを背景に軽自動車市場への参入を発表。Daihatsu からの OEM を受けて 2011年第三四半期より「Toyota」ブランドでの販売を予定している。

Bookmarks

 

Activities

Toyota's top

Products

Toyota's top

Worldwide --- North America

Toyota's top
Worldwide --- South America

Toyota's top
Worldwide --- Europe

Toyota's top
Worldwide --- Africa

Toyota's top
Worldwide --- Asia

--- Far East ---

--- Middle east and South Asia ---

Toyota's top
Worldwide --- Oceania (South Pacific Countries)

Toyota's top
TOYOTA GROUP

Toyota's top
Related Companies (automobile manufacturing) : 関連会社(自動車製造)

Toyota's top

Related Companies (Others) : 関連会社(その他)

Toyota's top

Related Organizations : 関連団体

Toyota's top
Unsorted
  • DTEC: Tuning cars produced by Kanagawa Toyota
 


Toyota Auto Body: Japan

Toyota Auto Body Co.,Ltd. Toyota group's company. 

トヨタ車体。トヨタ車の受託生産および、特装車と福祉車両の生産販売を行っている。


Toyota (Forklift): Japan

TOYOTA Industries Corporation.

2001年4月1日、トヨタ自動車からロジスティックス&フォークリフトの販売部門を譲り受けて、社内に「トヨタL&Fカンパニー」をスタート

Industrial Equipment (Forklift)

TPCA: Czech Republic

TPCA Czech, s.r.o. (Toyota Peugeot Citroën Automobile.)

Constructing small passenger cars as the Peugeot 107, the Toyota Aygo and the Citroen C1.


Torch: China

Torch Automotive Group / Torch Investment CO,.LTD. (湘 火炬汽车集团股份有限公司)

Heavy duty trucks, Towing vehicles, Dump trucks, Special purpose vehicles and Off- road vehicles


Trabant: East Germany

VEB Sachsenring Automobilwerke Zwickau. / Joint venture of Herpa and IndiKar.

アウトウニオンのブランドであったホルヒの生産拠点 Zwickau 工場が前身。Zwickauは、1949年に東ドイツに組込まれ、戦前形のDKWや、第二次大戦直前の試作車であった DKW F9 をベースにした 800cc クラスの 2 ストローク前輪駆動車を製造していた。1956年、このクラスのモデルを、BMW アイゼナハ工場の後身である VEB アイゼナハ社で生産することとなる(1957年からヴァルトブルクとして送り出される)。VEB Sachsenring は、さらに小型のモデルを担当することとなり、1958年から Trabant P50 が販売された。Trabant はドイツ語で「衛星」「仲間」「随伴者」などを意味する。"Trabi" の愛称で親しまれた。

基本構成は1930年代の DKW を踏襲している。ラダーフレームに、クランクケース圧縮式2ストローク空冷直列2気筒エンジンを横置きに搭載した前輪駆動車であり、別体の FRP 製ボディを架装した。燃料は混合給油、燃料タンクをハイマウントし重力による自然流下で供給した。変速機は4速ノンシンクロのコラムシフト、前後とも横置きリーフスプリン グで吊られた独立懸架(フロント…ウィッシュボーン、リア…トレーリングアームとトランスバース・リンク支持)、ブレーキは4輪ドラムブレーキであった。 また、ライトのHi-Lo切り替えは、ライトの真下のスイッチ操作を必要とし、車を降りて切り替え操作する必要があった。輸出を考慮せず、東ドイツでは排 ガス規制が敷かれなかったこともあって、この構成は1962年のP60においてエンジン排気量を500ccから600ccに拡大した以外は、1991年の 生産中止まで不変であった。

1964年、ボディ周りをマイナーチェンジしP601となる。このモデルは30馬力に満たないエンジンを搭載し、最高速度は95~105km/hと、日 本の軽自動車にも及ばない性能であった。

FRPを使用することで、車両重量を600kgと軽量にすることができたが、大量生産には向かない製造法であり、共産圏において自動車が贅沢品として扱 われたこともあって、注文から入手までに10年を要すると言われ、新車よりも中古車の価格が高騰するという珍事を呼んだ。1980年代には、共産圏の財政 悪化に伴って、FRPに紙パルプを混ぜるなど、資材も粗悪なものとなった。

1989年、ベルリンの壁の崩壊によって西側諸国にも知れわたるが、あまりにも旧態然としたトラバントの需要は激減する。旧東側の生産・雇用を確保する 目的で、フォルクスワーゲン製エンジンを搭載した西側対応モデル P1.1 を発表、これが最後のモデルチェンジとなり、1991年に製造を中止した。最終モデルには、カブリオレや、カーステレオのオプション等、豪華装備を採用した。

その後、復活を求める声に応えて大手玩具メーカー HERPA が商標を取得、2007年9月に、ブランド復活に向けて開発を行うことを公表している。同年のフランクフルト・モーターショーにおいて、"new Trabi" のミニカーを発表し、実車生産を担う企業の募集に対して、メルケル首相の公用車の改造を手がけている 旧東ドイツの indiKar が名乗りを上げた。

new Trabi は、ミニカーに倣い、窓を大きくした4ドアハッチバック、車体は水色・白色となる。価格は約1万5000ユーロ(約230万円)を予定している。2009年初めにも生産を 開始し、同年のフランクフルト・モーター・ショーでの公開を計画している。2009年8月15日、HERPA は CNN に対して New Trabi を2012年に電気自動車として発表すると明らかにした。


Tramontana: Spain

a.d. Tramontana.

Automobile industry. They developed and exhibit a new luxury sports car at the Geneva International Motor Show 2005.

トラモンターナ


Transspecnaz: Russian Federation

A contender of rally-raid.

Transspecnaz built the Honda Acura Buggy.


Transtar (Bus): USA --- Bus

Bus Company.


TranStar (Racing): USA

TranStar Racing™, LLC. (formarly GTR-XS Racing)

The Dagger GT™ will bring out 300 mph from 2000 HP engine.

アメリカ出身の技術者やデザイナーなど、各方面のスペシャリストが集まって設立した新興企業。NASAのエアロダイナミクス研究者もコンサルタントを務 める。開発スタッフには、Matt Jackson(カスタムビルディング・プランナー)、Ivan Luccion (コンセプト・デザイン)、Tom Van Ryn(CADデザイン)、Mike Mendeola(トランス・アクスル設計)、Alan Wisniewski (シャシー・ビルダ)、Phil Frank(Saleen S7のデザイナー)

2010年5月、オリジナルモデル「Dagger GT」の最終設計フェーズに入り、2010年7月7日、概要を発表した。

Dagger GTは、ミッドシップに、Tom Nelson 率いる Nelson Racing Engines 製 572 cubic-inch ツインターボを搭載する。これは、GMのLS7 (7.0L V8)をベースに開発されたレース用ユニットであり、レース・ガソリン使用時で最大出力2000ps(通常の燃料であれば 1300ps)、最大トルク 276kgm を発揮する。燃料はガソリン、メタノール、水素、エタノールに対応する。

CFRPコンポジットによるボディを採用して、車両重量を1360kgに抑えており、Dagger GTは、 0~96km/h加速を1.5秒、最高速度 483km/h オーバーを標榜する。燃料タンクは左右 V バンク用に1つずつ準備されるが、300mph 走行時には 6 分でタンクが空になるという。

公道走行が可能なスポーツ仕様とラグジュアリー仕様、公道走行ができないサーキット仕様の3タイプを設定しており、2011年の第2~4四半期のテスト を経て、2011年中に5台(自己資本調達のため)、2012年に10台の合計15台を 45万ドル(約4000万円)からのプライスで販売する計画である。生産開始から納車までは6ヶ月の期間を要するという。


TRD: Japan --- Tuner, Racing car Constructor

The brand of Toyota Techno craft. TRD is the racing factory for Toyota.


Tribute: UK

Tribute Automotive.

Established in 2010.

 The MX250, Mazda MX5 Mk1 body kit, is a "Ferrari 250GTO" type replica.

GT COUPE (Bentley GT type replica), formerly developed model,  is a GFRP body conversion kit that has been designed to fit the Toyota Supra. The GFRP package will be a straight forward replacement of body panels and addition of cover panels to a virtually unmodified Mk IV Toyota Supra bodyshell.


Trident: UK

Trident Sports Cars Ltd.  / Trident Performance Vehicles Ltd.

The Iceni, powered by Chevy 6.6-litre V8 diesel producing 375bhp.

Tridentは、60年代に英国のクラブマンレースで活躍したブランドである。

1990年代後半、当初 Trident とは別の名称でロードカー製造に乗り出した創業者が、Lola 創始者であるエリック・ブロードレイに協力を仰ぐ一方、Trident の名称を復活し、1998年のバーミンガムショーにプロトタイプを発表した。その後、エリック・ブロードレイをチーフ・エンジニアに据え、GM製の 6.6リッターTurbo Dieselを、オリジナルのステンレス製フレームに搭載する。


Trihawk: USA --- 3Wheeler, Kitcar


Triking: UK --- 3Wheeler

Triking Sportscar.

The Triking concept is a contemporary sports car inspired by the classic Morgan type cycle cars from the 1920s era. The first Triking was designed and built in the 1970s by company founder, draftsman and technical artist, Tony Divey. Tony`s enthusiasm for three wheelers and his time spent working closely with Colin Chapman at Lotus Cars culminated in his design for the Triking. This was a blend of proven design principles and race-bred technology.

The first Triking was completed in 1977 and rapidly earned a reputation as a unique combination of precision engineering, attractive design and a highly capable sporting car. Attention from motoring press and public alike has always been immensely positive.

Engineer Alan Layzell joined Triking in 1989 and now runs the company following Tony’s retirement


Trio: France

Trio Racing.

Rally raid contender.


Trion: USA

Trion SuperCars.

オリジナルモデル Nemesis は、富裕層をターゲットにしたスーパースポーツである。1000~2000馬力のV8エンジンを搭載し、2000馬力の Nemesis RR は最高速度 434 km/h 以上を標榜する。約1億357万円で、2015年販売を予定している。


Triple C: UK

Triple C Cars.

The Challenger is the Jaguar E-type replica, superb GFRP body pre-fitted to chassis using Jaguar XJ6 running gear.


Tri-Tech: UK

Zetta (BMW Isetta), Schmitt (Messerschmitt) Custom built Replica Bubble Cars and Micro Cars.


TriTec: Brazil --- Engine constructor

Tritec Motors Ltda.

Tritec was born from a joint venture established in 1996 between BMW and Chrysler with the objective to manufacture 1.4 and 1.6 liter gasoline engines. 

1996年、BMWとクライスラーの間に設立された合弁事業から誕生し、Mini やChery、そしてObvio!に 向けて1.4と1.6リットルのガソリンエンジンを製造する。


Triton: Japan

トリトンEVテクノロジー

ZeroSports の倒産にあたり、2011年4月25日に渦潮電機株式会社との譲渡契約を締結、渦潮電機はZeroSports の EV事業を買収した。同日、渦潮電機は岐阜に「渦潮電機EV研究所」を設立し、旧ZeroSports社社員と渦潮電機の社員約15名で業務を開始した。

2011年6月29日、渦潮電機の完全子会社としてトリトンEVテクノロジーを設立、7月1日より業務を開始すると発表した。トリトンEVテクノロジー では、ZeroSports が保有していたEVに関するエンジニア、技術、ノウハウを活用し、EVに関わるVCU(ビークル・コントロールユニット)の開発、製造およびコンバージョンEV事業をとり おこなう。資本金は9100万円。

渦潮電機およびビーマックグループは、国内外の生産工場において舶用、産業用のプラントエンジニアリング事業を手掛けており、船舶用動力機器、監視制御 機器の製造、および電装工事企業において国内45%のシェアを保有している。

2013年3月、渦潮電機はフィリピンで電動三輪自動車事業に進出することを目的に、現地にビートフィリピンを設立。岐阜市に日本事務所を置く。

Triton は、2014年1月1日付で、渦潮電機に吸収合併され、渦潮電機(株)EV岐阜グループとなった。


Triumph: UK

(Unofficial Site/Die Out)トライアンフ/旧British Layland系


T.R.LANE: UK

T.R. Lane Performance Fabrications have been established since 2000.

Mazda MX5 performance parts, the 430 GTR and the Retro that is Lotus 7 type trackdays kitcar based on the Mazda MX5 running gear. The retro has a monocoque --- it's unique among Lotus 7 type kitcars --- to use MX5's rear sub-frame.


Troller: Brazil

Troller

Jeep type off-road orientated the T4 model.


TSV: Greece

TSV.

Lotus seven type replica.


Tucker: USA

タッカー。第二次世界大戦終了直後、レーシングチームのマネージャーなどで活躍したブレイストン・トーマス・タッカーが、戦後は自動車産業の時代との先 見から、1946年にイリノイ州の大規模軍需工業を譲り受け自動車製作を開始した。

しかしながら多分に理想主義が過ぎた感もあり、資金不足を補うために試作車も未完成の段階から広告展開により出資者を募った。加えて部品調達に苦しみ、 計画したATミッションはMTとなるなどの設計変更を経て1948年「トゥーピード」を市場に送り出した。この車は元オーバン・コード・デューセンバーグ 社のアレックス・トレミュリスをデザイナーに迎え、センターに配したライトがステアリングと連動して動くなど安全面への配慮がされたが、ヘリコプター用エ ンジンをベースとしたエアクルードモーター社製水平対抗6気筒を採用し、RRレイアウトを採る異端な存在であった。

その後、タッカー出資者に詐欺容疑で告発され、無罪となるもののこれにより会社の存続は不可能となった。出資者には映画監督フランシス・コッポラ氏の父 親も名を連ねており、コッポラ監督による映画「タッカー」に一連の経緯が紹介されている。


Tuktuk Thailand: Thailand


Turchetti Automobili: Italy

フェラーリP4タイプレプリカ


Turner Automotive Design: UK

Turner Automotive Design

The LMP was designed for track day use.


Turner Sports Cars: UK

Designed & Manufactured by Turner Sports Cars (Wolverhampton) Ltd. (1950 to 1966)

URL "www.turnersportscars.com" is not available.


Turn Ten: USA

Turn Ten Racing, Inc. - Classic Replicars (Kits & Replicas) TTR-EVO (Ferrari Dytona type), TTR-FIA, TTR-40

URL "turntenracing.com" is not available.


Tushek: Slovenia

Tusek Supercars by the MAROMI CAR d.o.o. (MAROMI CAR, proizvodnja in trgovina, d.o.o.)

"Tusek" and "Maromi K1 Renovatio" sports car.

元レーシングドライバーの Aljoša Tušek (アリョーシャ・トゥシェク)が、2004年から開始したプロジェクトに端を発する。

Tušek は、タイヤメーカーに勤める傍ら、余暇として友人の Dick Kventnansky と共に K1 Attack のチューニングを行い、2005年にこれを完成させた。2008年からは、自動車愛好家ら10人あまりと共に K1 Attack をベースとした "Renovatio T500" の製作を開始、2011年に Renovatio は 完成し、これを期に "Tushek supercars" を商標とした。2012年、Top Marques Monaco に Renovatio の試作車を出展。全長4,270mm×全幅1,990mm×1050mmのボディに、Audi RS4 の4.2リッターV8エンジンを搭載する。最高出力450psに対して、車両重量は1090kgと極めて軽く、最高速度310km/h を標榜する。

Renovatio T500 に対しては、30万ユーロ(約2950万円)のプライスタグを掲げたが、2012年9月の段階で、製作した3台のうち2台を販売したという。また、2010年から、 Renovatio より高性能な "Forego T700" の開発にも取り組んでおり、2013年の発表を計画している。


TvA: Australia

Tilting vehicle Australia.

TvA systems are based on driver position control of the tilt angle.


TVR: UK

TVR Motors Company Ltd. -> TVR Automotive Limited / TVR Manufacturing Limited.

創業者 Trevor Wilkinson (14 May 1923 - 6 June 2008) は14歳で学校を去り地元のガレージで徒弟修業に入った。1946年に出生地 Blackpool の自動車修理工場を買い取り "Trevcar Motors" と改称した。

1947年に Wilkinson は Alvis Firebird のシャーシを用いて2シーターのボディを架装し、自身の愛車として最初の車を製作した。これをきっかけに多くの仕事が舞い込み、夜と週末のみ働いていた Jack Pickard をパートナーとして別会社 "TVR Engineering" を操業する。"TVR" は、Trevor の名前 (TreVoR) に由来する。1949年に発表した TVR として最初の車は、チューブラシャーシに合金製ボディを架装した2シーターモデルであった。ただし Wilkinson も Pickard も自動車工学の経験が浅かったことから、ブレーキ性能があまりにも弱く、最初のテスト走行では立木に衝突するといったトラブルを起こしている。1号車のオーナーは Wilkinson のいとこであった。

1953年にチューブラスチールのバックボーンフレームにGFRP製ボディを架装したスポーツカーを開発し、1954年に発表する。Mk1 と呼ばれる最初の量産車は後に "Grantura" の名前が与えられた。このとき社名を "TVR" と改めている。以降のモデルも Grantura での生産手法を採用する。エンジンは Coventry Climax、BMC または Ford の4気筒を搭載することができた。それらは殆どが2リッター未満、100馬力未満であり、高性能モデルには Shorrock supercharger を搭載していた。当時 TVR は英国の組立車に対する税金を回避するために、生産車の多くをキットフォームとして販売していた(この「抜け穴」は1970年代に改正されている)。

1962年4月、新たな FRP エンジニアリングビジネスを始めるために、Wilkinson と Pickard は TVR を退職した。

1963年、アメリカ人のディーラー Andrew Jackson "Jack" Griffith は、自身が所有していた AC Cobra の V8 エンジンを Grantura に移植する。"TVR Griffith" の名称はこの Griffith の名誉に由来する。

1965年、Martin Lilley が会社の所有権を取得する。Grantura の後継モデルとして Vixen を発表し、Vixen の大排気量モデル Tuscan や Mシリーズを展開。年産400台余りのメーカに成長させた。1980年には、それまでの TVR とは一線を画す直線基調の Tasmin を発表するが不評に終わったことで業績が悪化した。

1981年、化学技術者であり TVR の愛好家であった Peter Wheeler が会社の所有権を取得する。Wheeler は TVR の評価を高め、年間生産台数2000台を超える世界で第3位の巨大スポーツカーメーカーに成長させるなど多くの功績を残した。

Wheeler はオーナーに就任して直ちに Rover V8 (Buick から知的所有権を購入したもの) を自社モデルに採用する。1990年代には Rover V8 が旧態化したことによりエンジンの自社製造に転換、Al Melling、John Ravenscroft そして Peter Wheeler 自身が開発に関わった V8 エンジンは、三者の頭文字から AJP8 と名付けられた。また、Wheeler はデザイン部門を管理し、さらに John Ravenscroft には、より安価なモデルを提供するための6気筒エンジン (Speed Six) と、より高価なモデルを提供するための12気筒エンジン (Speed Twelve)の開発を指示した。

2004年7月、24歳のロシア人富豪 Nikolay Smolensky が1500万ポンドで会社の所有権を取得する。ただし Wheeler は工場の所有者として存在し TVR が家賃を払い間借りする形であった。Smolensky は、2006年4月、需要の低下から週12台の生産が3~4台に落ち込んだことからレイオフを敢行した。2006年10月には、エンジン製造を英国に残し、ボディ製造と最 終組立をトリノに移転する計画を発表した。多くの TVR オーナーは一連の Smolensky の動きに対する抗議を表明し、2006年11月26日にロンドン中心部でのデモに発展した。

2006年12月までに Smolensky はブランドと知的所有権を自身の会社に移し、TVR を次の3社に分割したことが明らかになる。

2006年12月13日には、Blackpool Automotive の職責を辞して、自身の会社の若いスタッフと交代させた。しかしながら2006年12月24日までに Blackpool Automotive は管財下に入った。管財者は200人の労働者の支払い責任を明確にするために、Smolensky の資産に対する法律の行使を調査するに及んだ。

2007年2月22日の再入札において、Smolenskyが最高額を提示し TVR を再取得した。2007年2月28日に、TVRを米国市場に輸出する計画を持つ Adam Burdette と Jean Michel Santacreu に会社を売却する計画を発表。しかしながら 2007年10月8日には、Smolenskyがまだ会社をコントロールしており、2008年7月11日に、TVRが LancashireのWeshamの近くの新しい拠点で Sagaris の再スタートを Sagaris 2 として公表したことが伝えられた。

2013年6月6日、Smolensky は TVR の所有権を Les Edgar に売却したことを発表した。Edgar はゲームメーカー Bullfrog の創業者のひとりであり、アストンマーチンのGTレース復活に貢献した人物でもある。Edgar は、2年後をめどにニューモデルの発表を宣言した。

2015年6月、ゴードン・マレーにデザインを依頼したニューモデルを2017年に発表予定であること、また、そのモデルによるル・マン24時間レースの参戦計画が明らかとなった。エンジンはコスワース製のV型8気筒、これをフロントミッドシップに搭載する計画であるという。

創業者 Wilkinson は、リタイアの後スペインに移住し、2008年6月6日に85歳で逝去した。また TVR の名声に大きく貢献した Peter Wheeler は、2008年に水陸走行が可能な Scamander RRV (rapid response vehicle)を発表、しかしながら 2009年6月12日に病気のため 64 歳で逝去した(1945 - 2009)。


Twike: Germany

FINE Mobile GmbH.


TwinTech: USA

Piontek Engineering, Inc.

Full "Solid Model" engineering designed sports car.


TWR: UK --- R and D

Global automotive R and D.


TWR (Replicas): UK

TWR Replicas. "TWR" means Trevor Williams Racing.

Le Mans Jaguar, Ford, Porsche and Cobra Replica.


Typhoon: UK

Typhoon Sports Cars.

Typhoon Mojo, Formerly Meggt Mojo / Sylva Mojo.

1960年代から、Mill garage の名称で、キットカーの組立請負や塗装そして Lotus の修理など、自動車産業に関わっていた。

2010年、新型車を独自開発し、販売を開始した。


Tyrrell: UK --- Formula1 constructor (former)


Page Top

Back to Index

 

Go to 'S' << Automobile --- 'T' >> Go to 'U'